1. HOME
  2. 事業紹介
  3. 焼却処理

焼却処理

 

産業廃棄物を焼却処理する設備の概要や、
焼却炉の仕様や能力についてご説明いたします。

2022年度より「高効率熱回収施設(新3号焼却炉)」が稼働。
焼却時の熱エネルギーを活用して発電した電気の工場内での活用や販売、隣接企業への熱(蒸気)供給を推進するなど、
環境負荷削減に配慮した焼却処理を行っています。

焼却事業施設

高効率熱回収施設

焼却処理能力 95t/日

高効率熱回収施設

高効率熱回収施設の処理フロー

高効率熱回収施設の処理フロー

発電設備

常用兼非常用発電機(1,070kW)

常用兼非常用発電機(1,070kW)

ディーゼル機関で発電して、ボイラを中心とした機器の保護を行うために駆動する機器の電源を供給します。

蒸気タービン発電機(3,250kW)

蒸気タービン発電機(3,250kW)

発電電力は本施設のほか、100トン炉(2号炉)、リサイクル施設等で利用し、余剰電力は売電します。

熱回収施設設置者認定

2023年8月16日付けで、本施設は京都府内では初(第1号)となる熱回収施設設置者認定を受けました。この認定は、環境省令で定める熱回収率の技術上の基準(熱回収率10%以上)、設置者の能力の基準に適合していることを証するものです。本施設では、発電をはじめ、下水汚泥の乾燥への熱利用、排ガスの循環利用や隣接企業への熱(蒸気)供給など、産業廃棄物の焼却により得られるエネルギーを積極的に活用することで、高い熱回収率(23.4%)を実現しました。

廃棄物焼却施設

焼却処理能力 100t/日

廃棄物焼却施設

廃棄物焼却施設の処理フロー

廃棄物焼却施設の処理フロー

焼却処理能力

※左右にフリックしてご覧いただけます。
  廃棄物焼却施設 高効率熱回収施設
施設の種類 焼却施設 廃棄物発電施設
許可品目 汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、動物系固形不要物、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、特別管理産業廃棄物(廃油、汚泥、感染性廃棄物) 汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、動物系固形不要物、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、特別管理産業廃棄物(廃油、汚泥、感染性廃棄物)
設置場所 京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地 京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地
設置年月日 1996年1月18日 2020年3月23日
処理能力 100t/日 95t/日
稼働時間 24時間 24時間
処理方式 ロータリーキルン&ストーカ方式 ロータリーキルン&ストーカ方式

発電事業

高効率熱回収施設による発電事業

高効率熱回収施設の発電能力で発電した電力は構内施設(焼却炉、リサイクル施設 等)で利用し、余剰電力は売電します。

発電出力 3,250kWh
発電量 19,328MWh/年
売電予定量 5,882MWh/年
 
リアルタイムモニター

リアルタイムモニター

蒸気タービン発電機

蒸気タービン発電機

 

高効率熱回収施設での地域活性策

地域活性策

高効率熱回収施設で生成した蒸気と電気の一部を地域活性策として還元しています。
EV車両の充電スタンドを設置して、災害時は地域住民に無償で供与します。

隣接企業への蒸気供給

隣接企業への蒸気供給

EV車両と充電スタンド

EV車両と充電スタンド

 

高効率熱回収施設についてより詳しい説明はこちらから