産業廃棄物処理の流れ初めて利用されるお客様へ
産業廃棄物の確認
当社で受入可能な品種を事前にご確認いただけます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※廃石綿等、石綿含有産業廃棄物につきましては、完全事前予約制となっております。
下記のご案内ページをご確認の上、ご予約いただきますようお願いいたします。
- 廃石綿等、石綿含有産業廃棄物(アスベスト関連産業廃棄物)処理のご案内は こちら
依頼される産業廃棄物の確認
サンプル・MSDS/写真を営業担当にご提示ください。
いただいた情報を元に受入れ可能かのご確認をさせていただきます。
また、サンプルによっては、分析が必要となります。分析を行う場合は、別途費用が必要となります。営業担当とご相談ください。
見積り及び契約締結
見積り
お取引に際し、産業廃棄物処理の費用が必要となります。
お見積りを担当営業から提示させて頂きますので、調整の程、宜しくお願いいたします。
契約締結
お見積りを了解頂きましたら、契約締結が必要となります。
※)お見積り及び契約で、収集運搬(引取り)が必要な場合はその費用及び契約が必要となります。営業担当にご確認ください。
当社書式をご用意させていただいております。
書式と別紙『最終処分先一覧』を下記のページよりプリントアウトしていただき、記名押印の上お持ちください。
郵送もさせていただきますので、ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせください。
尚、各団体で販売されている「建設廃棄物処理委託契約書」様式やお客様独自の様式にも対応させていただきます。
引取り/搬入
処理については契約に基づき、廃棄物の受領方法が変わります。
引取り契約
担当営業に連絡頂き、引取り日時/場所等をご確認ください。
搬入契約
担当営業に連絡頂き、搬入日時/場所等をご確認ください。
なお、営業カレンダー/時間及び当社へのアクセスは、「よくある質問」で確認お願いいたします。
マニフェスト(産業廃棄物管理票)
産業廃棄物が発生致しましたら、営業担当にご連絡ください。
まずは、お客様にて「マニフェスト作成」が必要となります。
記載については、次の内容となります。
マニフェストはご搬出の都度必要となります。必要事項を記入してお持ちください。
尚、当社受付窓口でもマニフェスト用紙の販売を行っております(1部30円)。
- マニフェスト記入例の ダウンロード (PDF)
当社はJWNET、e-reverseに加入しております。
電子マニフェストに対応しておりますので、どうぞご利用ください。
- 電子マニフェストお申し込みのご案内はこちら
営業時間のご案内
伏見環境保全センター
TEL:075-622-8080
平日 8:30~17:00
土曜 8:30~16:30瑞穂環境保全センター
TEL:0771-88-0431
平日 9:00~16:30
土曜 休業日
- ※日・祝日は休業日とさせていただきます。
- ※廃石綿等、石綿含有産業廃棄物は瑞穂センターでのみ受入可能です。(完全事前予約制)
- ※営業日であっても、「焼却炉メンテナンス」を行っている日程については、受入れ制限を行ってる場合もあります。「新着情報」の確認をお願いいたします。
- ※年末・年度末など、繁忙期は窓口が混雑し、ご搬入にお時間がかかる場合がございます。何卒ご了承ください。
- ※はじめてお越しの場合、お手続きに少々お時間をいただく場合がございます。
お時間に余裕を持ってお越しください。
お問い合わせ
その他、産業廃棄物のご搬出についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お見積もり依頼や施設見学のお申し込みも随時承っております。
お問い合わせ先
京都環境保全公社
京都市伏見区横大路千両松町126番地
メールでのお問い合わせ