採用情報『埋立処理事業』募集内容

ホーム採用情報『埋立処理事業』募集内容

募集内容現在、重機オペレータの募集をマイナビにて受け付けております

埋立処理事業
職種

埋立処理事業(①埋立業務、②排水業務)

勤務地
  • 京都府船井郡京丹波町猪鼻冠石2-1
  • ※マイカー通勤 OK
募集要項
  • ◆高卒以上
  • ◆必要な経験等 不問
  • ◆必要な免許・資格
    特になし
    フォークリフト、車両系建設機械操作の資格や経験があれば尚良し
  • ◆年齢 40歳以下
    年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成と同等の処遇で若年者を募集
募集背景 『守り・創ろう 美しい街』をテーマに産業の発展と地球環境保全に貢献してきた私たち。
京都府・京都市、そして43社の民間企業の出資により設立した当社は、
産業廃棄物処理の収集運搬から最終処分までトータルに担う環境ビジネス会社です。
今後更なる事業拡大を見据えて、体制強化を図るべく収集運搬を行う仲間を募集します!
仕事内容
  • ①埋立業務

    廃棄物の埋め立て処理で、環境に易しい社会に貢献する仕事です。

    • ◆廃棄物の受け入れ、分別業務
    • ◆廃棄物の保守及び管理業務
    • ◆廃棄物の埋め立て処理業務等
  • ② 排水業務

    埋立処理場からの排水を確実に管理・処理し、地域との共生に貢献する仕事です。

    • ◆排水処理管理業務
    • ◆排水の水質管理業務等
雇用形態 正社員
(雇用期間の定めなし)
勤務時間
  • ①埋立業務 8:30~17:30
    残業は少なく、月平均10時間程度
  • ②排水業務 シフト制あり(8:30~20:30/20:30~翌朝8:30)
    残業は少なく、月平均10時間程度
福利厚生
  • ◆社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
  • ◆退職金制度
  • ◆養老保険
  • ◆福祉保険総合団体定期保険
  • ◆全国30,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供
  • ◆スポーツクラブ法人契約(全国3,000ヶ所)
  • ◆健康・メンタル相談サービス
  • ◆育児休暇・補助金制度(月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度)
  • ◆介護休暇・補助金制度(保険適用超過分の補助、用品購入補助金制度)
  • ◆無料eラーニング完備(約300講座)
  • ◆コミュニケーション施設(全国約25,000店舗の飲食店が最大半額)
  • ◆リフレッシュ施設(マッサージ、日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)
  • ◆部品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可能)
  • ◆余暇支援施策(映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供)
給与 ◆経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
  •   ※試用期間(3ヶ月)は待遇に変更はありません
昇給・賞与
  • ◆昇給/年1回(4月)
  • ◆賞与/年2回(7月・12月)
諸手当
  • ◆通勤交通費
  • ◆扶養手当
  • ◆役職手当
休日・休暇
  • ◆週休2日制(土、日) ※年間休日120日
  • ◆祝日
  • ◆年末年始
  • ◆夏季休暇
  • ◆特別有給休暇制度
  • ◆産前・産後休暇(実績あり)
  • ◆育児・介護休暇(実績あり)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ先

京都環境保全公社
京都市伏見区横大路千両松町126番地

お電話でのお問い合わせ

TEL 075-622-8080

TEL 075-622-8080

平日 8:30 - 17:00
土曜 8:30 - 16:30